GX100 / Shiodome / 2007.08 /
CanonもNikonも新商品を発表をしたが、5Dのような一般向けフルサイズ機が無かった。後継機も対抗機もないからこのまま開発が止まるのかと心配してみる。単に5Dの後継機発表で価格が下落しPENTAX一式と等価交換しようと目論んでた。これから先PENTAXで逝けということだろうか。K10Dをいじっていると購入時に貼った液晶保護シートが半分剥がれていた。予備と貼り変えようと思うが、不器用なので貼るのが苦手。いつも器用で綺麗(ここでは関係ない・・・)な彼女にやってもらう。久々にマップカメラを見たらDA40Lがメーカー在庫切れ。売れてるんだなぁ。価格もこなれてきてる。薄いから通勤鞄にも入るなぁ。40mm(換算で60mm)だとFA35ALとほとんど被る。これであればPlanar50ZKがいいなぁ。話題のDA☆16-50ALが意外と高いことにも気付く。SDMは滑らかで速いと聞くから試したいレンズ。しかしこんなにするのであれば、NOKTON35/1.2にしたい。すっかりコシナにやられているのである。職変えてレンズの開発プロジェクトマネジメントというのも面白いかもしれない。レンズ設計の経験もないからそんな仕事ないか。その前にやること沢山なのだ。
Posted by umetaro ::
2007.8.23
Categories ::
Color,
Photograph,
× Ricoh GX100
Tags ::
cafe,
スクエア,
汐留